村の竣工のお祭り!!!

おはようございます!

『笑顔の配達人』福福いちこ こと 村上委千子です。

 

今日のお話は、私が住んでいる村での

集会場の『竣工をお祝いする為のお祭り』の事。

 

それは、1999年6月20日に開催されたよ!

こちらの言葉で『やらない』とか『あがりもの』とか言って…

お宮さんの玉垣だとか、集会場だとか、

住民の皆さんからの寄付によって建造されたものの

竣工をお祝いするお祭りだよ!(^^)!

 

その日は住民総出で、仮装をして…

イットウ樽に、お祝いの紅白のお餅を詰めて、

お神輿の様に、飾りをつけて担ぐ。

4人で担ぐので…結構重い。

 

それを、当時の自治会長宅から竣工された集会場まで担ぐ。

ちなみにこの時の自治会長は主人の父。

なので、主人の実家が出発地となった。

 

道中は、『三歩進んで二歩さがる』状態なので…なかなか進まない!

担ぎ手ではない人は、一升瓶を持って担ぎ手の人やら沿道の人にお酒を振舞う!!!

 

なんせ、この状態で道中歩くのだから…

そして、大滝の成人住民ほぼ全員で(当時120名ほど)で、

15~20のお神輿を担ぐのだから…

ほぼ2㎞ほどの道のりをほぼ4時間かけて進んだ!

 

集会場に着くころには皆、日本酒と神輿を担いだ疲れでヘトヘト。

 

そして、その後にはお神輿の中に入っていた餅まきがある。

餅まきが始まったら…沿道で見ていたお年寄りやら子供やらの出番!(^^)!

 

村の住民総出のお祭りなのだ!

沿道で見ていた人なども入れると…250~300名程は参加してたのではないかな?!

 

仮装って楽しい!(^^)!

違う自分になれるから…『あがりもん』またやりたいよ~♪

 

ちなみに、3枚目の写真は『看護婦のサリーさん』と…

実は近所のおじさんです!(^^)!

f:id:fukufukuichiko:20170521122057j:plain

f:id:fukufukuichiko:20170521122139j:plain

f:id:fukufukuichiko:20170521122209j:plain